仙台旅行、その⑤

こんちは!しばらくぶりです!1週間ぶりですね!

 

えっと、仙台空港から仙台駅まで移動してきました。ここまでで、ICカードを利用したので661円かかりました。ところが切符購入すれば660円なんですよねー!関西のケチくさい感覚からすると、切符購入にしたからよかったってなるわけです。くそぉぉぉうう笑笑

 

ちなみに仙台空港から仙台駅へのアクセスには鉄道以外にバスもあります。このバスの運賃も660円。鉄道に攻める気なさそうですね、笑笑しかし所要時間45分くらいなので案外不便かと、鉄道なら25分弱でいけますからね、、

 

仙台から途中名取までは240円なのですが、そこからは別会社になるので運賃が一気に跳ね上がるわけです。切符を分けたりしても安くならないようです。

 

そんなこんなで仙台に到着し、改札をでるとなんという人の多さ!!3月末だったのでそこまで外出自粛が叫ばれていなかったのだとおもいます。にしてもマスクした人も少ないし、旅行客も多いし、完全に遊びで来てる人も多いし、なんだこりゃってなりましたね笑笑今では考えられないくらい人出が多かったのです。

 

土産物屋も繁盛しており、まさか2カ月後ほぼ客がいなくなると誰が予想できたでしょう?ほんと一寸先は闇ですね、、、

 

荷物をコインロッカーに置き、手ぶらになったとこで松島へ。2通りの行き方があり、仙石線経由で松島海岸駅または東北本線松島駅というものです。料金は440円で、所要時間はおよそ25分から40分ですね、快速もあるみたいですね、、速いんかなあ?

 

東北本線の電車に乗り込み、すぐに発車しました。あぶない。乗り遅れるとしばらく電車はこないようでギリギリのることができました。車内は座席が全て埋まる程度の乗車率でした。駅ごとにどんどん乗客はおりていき、松島に着く頃には車内はガラガラになっていました。

 

松島で下車し、いろいろ見て回ることに。駅舎やホームはきれいに整備されており、震災後の復興を感じます。駅前はがらんとしておりなんかさびしいような、、

 

松島は仙台からはそれほど時間はかからず、お手頃な観光スポットとして人気があるようですね。アクセスはお世辞にもよいとはいえないですが、仙石線なども組み合わせると便利なのかなぁ笑笑

 

とりあえず松島に着きました。

 

つづきます

仙台旅行、その④

こんばんはー!すっかり暗くなりましたね、、

 

 

えっと、仙台空港に着いたんですよね。じゃあ仙台駅まで鉄道で移動しますねーーー

 

仙台空港駅はドーム状になってて天井が高い。ですが、空港出口から駅改札までがちょっと歩きますね。長い通路を歩いていると、仙台行きの電車は行ってしまいました。次は、20分後。しばらくホームで待ちます。

 

にしても人がいない。電車が行ったばかりとはいえ、これから空港に向かう人も少なかったし、到着して市内に向かう人もそれほどおらず。伊丹からのさっきまでの乗客はどこへ行ったのかな、、

 

仙台空港駅は1面2線で、行き止まり式のホームでした。駅舎はきれいで、大きく8両くらい止まれる構造でした。電車もjr東日本のをモデルにしたアクセス線専用のものと、jr東日本の車両を繋げて運行していました。快速も運行しているみたいですね。

 

5分くらいして折り返し電車が到着。降りてくる客はそれほどおらず、みなさんなんだかんだ自粛しているのかと思うわけで、、

 

電車のダイヤは統一感がなく、概ね15〜20分間隔で運行していました。両数も2〜6両くらいで運転しており、関西と比べて小規模だなと思いました。関西の鉄道はわりかしダイヤも両数も統一されており、すっきりしていますが、場所が変われば運行体系も違うわけです。

 

 

電車は半自動ドア扱いになっており、滋賀県のjr湖西線を思い出します。寒いところは車内保温のため、ドアを手動扱いにしているところが多いですね。最近は寒いところに限らずやっているみたいですけど。しかしコロナの影響で開けっぱなしにしているところも今はあるみたいですね。

 

そなこんなで、乗り込んで10分ほど経って出発。車内はほぼガラガラの状態で、さみしいかぎりです。途中、IKEAやイオンなどの大型施設をみることができ、開発が進んでいるなと感じます。杜せきのした駅は1面1線で、都市部に近い高架駅で単線の駅があるんだなと珍しく思っていました。

 

名取到着。ここからはjr東日本の線路を走ります。東北本線と合流してこの駅から仙台まで電車の本数が増えるようですね。仙台に向かう乗客も乗り込み、車内は座席が全て埋まるくらいまでの乗車率となりました。

 

にしても、jr東日本の座席は硬くて乗り心地がよくありません。関西ではどの鉄道会社のも座席の居住性が高く快適ですが、こちらはやはりベンチみたいで好きになれません。しゃーないですが、、、

 

仙台空港駅から約20分ほどで仙台駅に到着。ターミナル駅とあって、番線やホーム、駅舎などどれも大きく広いですね。それでも、エスカレーターや階段は人でいっぱいでした。仙台駅に着く頃にはたくさんの人たちがこの電車に乗っていたようです。

 

この電車は仙台空港線専用のホーム(4番線)に到着し、また折り返し仙台空港駅まで向かうというピストン輸送を行っているようでした。

 

やっと仙台についた

 

つづくぜっ!!

仙台旅行、その③

こんちは!今日はなんか暑いですねーー

 

そなこんなで、離陸しますね。あ、今回はマイルで航空券を押さえました。たしか9000マイルだったはず。ANAの旅トクマイルで伊丹仙台が4500マイルって時もあるので、なんか複雑な気分ですね、、、

 

搭乗もスムーズに済み、乗り込んですぐにドアが閉まります。プロペラ機材はモニターなどないので、客室乗務員が非常用設備等の説明をします。客室の前方はほぼ席が埋まっていましたが、後方はまあまあ空いていました。

f:id:syu_walking:20200504183459j:image

 

駐機場から滑走路まではすぐだったので自走してスタート位置に着きます。プッシュバックとかないのが通常の機材との違いですね。そしてあっという間に離陸。大型機材よりも滑走する距離は短くて済むので離陸までの時間が割と短く感じられました。

 

この時期は新型コロナの影響で機内サービスは全て中止されていました。当然無料でいただける飲み物等はなし。今はパックのお茶とかで提供されているみたいですね。

 

今日の乗客を見る限り、旅行客が圧倒的に多かった印象。これから仙台に遊びに行く人、関西旅行から仙台方面に帰る人が見受けられました。帰省客もチラホラいましたね。この時期といえば、都市部での週末活動自粛だったので、地方へ行くことは大丈夫という認識があったのかもしれませんね。東北地方ではまだ感染者がごくわずかだったことにもよるのかもしれません。

 

飛行機は順調に進み、途中揺れることなく仙台空港へと向かっていました。この日は雲が多く上空から東海関東地方を眺め下ろすことはできませんでした。約1時間ほどで仙台空港に着陸。着陸間際に少しだけ地上を見ることができました。建物や道路が新しく見える。そう、東日本大震災仙台空港も被災しており、復興がなされたのだということが一目でわかりました。

 

 

着陸し、仙台空港の到着ビルへ。この日は少し雨が降っていましたが、ターミナルに入るまで雨除けなど設置されており、キャリア航空会社のよさを実感するわけです笑笑、

 

 

到着口で自分の預け荷物を受け取り、ターミナルの外へ。にしても人が居なさすぎる。到着便が伊丹からしかなかったのもありますが、すでにガランとした状態。国際線は全て運休だったため消灯されていました。中国韓国路線しかないため、国際線の発着すらないというのが地方空港なのかと感じるわけです。

 

仙台空港ANA以外にもJALpeachスカイマークair asia Japan、FDA、IBEX、AIR DOといった様々な航空会社が就航しています。圧倒的に大阪との便が多く、名古屋、広島、福岡、新千歳などにも就航しています。羽田はなく成田はあるようですが。東京へは新幹線や高速バスの利便性が高く、羽田に飛ばすのは損なんでしょうね。

 

次は仙台駅へ移動

 

つづく

 

 

 

 

仙台旅行、その②

こんちは!前回なんだかんだ伊丹空港に着いたわけですが、ここまでで、

京都市営地下鉄210円

阪急470円

大阪モノレール200円

くらいかかってますね、、、

バラ売り回数券とかを組み合わせたら800円で京都駅からいけそう笑

 

 

伊丹空港駅から空港内までは連絡通路を通ってすぐに着くわけですが、目の前にあるのは到着ロビーなわけで、、もう1階分降ります。あ、上級会員とかならそのままラウンジとかに行けるみたいですけど、、

 

 

そんなこんなでANAのカウンターへ。オンラインチェックインしていたので、QRコードをピッとするだけで完了。預け荷物もすんなり受け付けてもらえました。いやオンラインチェックイン最高。便利すぎる笑にしても新型コロナの影響で人少ないですねーー

 

保安検査場はきれいになってましたね。レーンも増えて、ハイビジョンプロ2?も導入され、スムーズに検査終了しました。ちなみに羽田空港とかにもありますよね、、

 

保安検査場から搭乗口へはまだ工事中なので仮設通路を通ります。そしてラウンジ組の出口と合流し搭乗口10番付近に出てきます。にしても羽田行きの客が少ないなあ

 

仙台行きは4Bからだったので歩いて移動。9番搭乗口前の動く歩道の位置がビミョーで、これを使うとなるとちょい遠回りかな?んなこんなで移動。上がったり下ったりでまあまあ歩きましたねー、、

 

仙台行きの出発は9時でしたが搭乗口に着いたのが8時半過ぎだったので誰もおらず。ちなみにこの日の1本目仙台行き8時発は欠航となっており、9時発に流れてくるのかなと思っていましたが違うようです。そんなに乗ってなかったのかな笑

 

4B搭乗口は伊丹空港のなかでも辺鄙なところにあるわけですが、wifiはしっかり使うことができ、非常に快適でした。あ、でも自販機とトイレくらいしかないので買い物は4Bにくるまでに済ませておくべきでしたね笑笑

f:id:syu_walking:20200503193419j:image

 

しばらくすると仙台行きの客が集まりだしました。8時47分搭乗開始となり搭乗グループ1→2→3→4と進むわけですが、この日は上級会員はそれほどおらず、すぐに回ってきました。というか乗客もそんなに多くないなあ

 

 

沖止めされた、といっても沖はないのですが、飛行機のところへ歩いていくわけです。今日の機材はプロペラ機、2列2列の座席で100人ほど乗せられるものです。といってもコロナの影響で60人くらいでしたが。自分の列のほか3席はすべて空いていたくらいでしたからね、、

f:id:syu_walking:20200503193740j:image
f:id:syu_walking:20200503193744j:image
f:id:syu_walking:20200503193424j:image

 

まもなく離陸しますね、

 

⑩くらいまでかかりそう

 

仙台旅行、2020年3月22日〜25日①

こんにちは!今日から3月末の仙台旅行のレビューをしていきたいと思います!

 

ざっくりとした4日間の行程は

 

自宅→烏丸→十三乗り換え→蛍池伊丹空港

伊丹空港から仙台空港ANA利用

仙台→松島→仙台

仙台から車で岩手や秋田などをまわり仙台へ

仙台空港から神戸空港スカイマーク利用

 

というような感じです!

では早速、伊丹空港へ行くまでをレビュー!

 

朝6時に家を出発し京都に着いたのは6時40分すぎでした。日曜の朝ということもあり、駅構内はガラガラでした。当然ポルタもキューブもやっておらず、閑散とした状態。地下鉄で四条へ移動。まあまあな乗車率(60%)で、揺られること5分、四条に到着しました。

 

四条駅から烏丸駅は途中階段があるので(ココカラファインの前)荷物を持っている時やスーツケースの時は移動が大変ですよね。こういう時は市バスでの移動も考えようですね笑

 

そして烏丸からは快速急行で十三まで40分ほど乗ります。朝の早い時間(6時59分発?)なので当然烏丸からでも窓側に着席できるわけで

 

そうそうここまでの乗り換えすごく接続悪かった記憶があります笑笑。京都でのjrから地下鉄、四条烏丸での地下鉄から阪急の接続はどちらも10分弱待たされてました。せかせか移動していれば間に合ったのかも笑笑、今度から気をつけよっと!

 

桂で先行していた普通(当然ガラガラ)を抜かし長岡天神高槻市へと。すれ違う河原町方面の普通は9300系だったり、大山崎付近でのノロノロ運転がなかったり、と日曜朝ならではの体験ができたこと笑

 

高槻市茨木市、淡路と続々人が乗ってきて結構な乗車率に。日もしっかりと上り朝日を浴びながら、7時40分すぎに十三に到着。多くの客が降り車内はスカスカに笑笑、ここで乗り換えます。

 

中間車両に乗り込んでおけば十三で階段エスカレーターに近いところで降りることができるみたいです。1箇所しかないため、めちゃこみますが。案の定混み合っていました。いわゆる3密です笑。

 

ここでの乗り継ぎは非常に良く、降りるとすぐに急行宝塚行きが入線。当然スーツケースを持った客もおり、乗車率4割くらいで出発しました。そしてあっという間に蛍池へ。空港利用客しか降りてませんでした笑

 

蛍池駅の乗り換えは標識や誘導が丁寧で初めて利用する人でも安心して乗り換えできるところがいいですね!そのまま誘導に従ってホームへ。ちょうど空港行きは出たところで10分待ち。長い。たったの1区間なので3分で到着。でもここだけで200円取られます笑笑たかっ。

 

こんなわけで8時すぎには伊丹空港に到着するわけです。ここまででもしんどい笑笑

 

搭乗へつづく

 

 

 

はじめまして!

このブログというか書き込みはぼくが思ったことをひたすら書いていく、みたいな感じです!

 

内容は車、バス、鉄道、飛行機などなど、あらゆる交通機関についてのぼくの感覚を中心にしていきます!

そして旅行計画や実際に旅行した記録なども載せていくつもりですっ!

 

関西中心になるかもですが、とりあえずいろいろ書いてみますね!

 

ではよろしくっ!